お決まりのように約2~3カ月程度のスパンで楽天さんから出店の打診を受けています。
担当さんの変わるサイクルも早く前回男性が掛けてきたと思ったら今回は女性が掛けてきて「〇〇から引き継ぎましたのでよろしく」という挨拶もお決まりです。
内容の方も「出店を検討していただきたい」から始まって、「とりあえず特別プランをご用意しているのでお試しいただきたい」というのがこちらもお決まりのパターンです。
aroki
目次
ネットショップ運営
この「エンパワーメントプラン」は月額費用は4900円でAmazonの大口出品と同等で利用出来てコストパフォーマンス的には良好ですが、しかし売り上げが上がれば上がるほどあまりお得感はなくなります。
300,000円程度がボーダーラインでしょうか、それ以上の売上になると上位プラン「がんばれ!プラン」の方がお得になります。
お試しなら何ら問題は無いのですが、本格的に楽天でネットショップを運営して行こうと考えるのであれば「がんばれ!プラン」の選択を検討して始めたほうが良いかも知れません。
ただ、「がんばれ!プラン」は初回出店料などの初期費用(約300,000円)がかかりますのでお忘れなく( ̄▽ ̄;)!!ガーン
がんばれ!プラン | |
月額出店料 | 19,500円×12ヶ月分=234,000円 ※年間一括払 |
初期登録費用 | 60,000円 |
初回お支払い金額合計(税別 | 294,000円 |
※上位「スタンダードプラン」「メガショッププラン」などもありますが今回は割愛します。
それを超える場合は「スタンダードプラン」がお得です。
あまり費用をかけたくないなら



モール出店を考えるなら
aroki
ちなみに僕は現時点では楽天出店は考えていませんが、もし仮に出店するなら「エンパワーメントプラン」ではなく「がんばれ!プラン」で出店します。
大体ショップ運営を始める時の当面の売上目標は約300,000円程度を設定する人が多いと思いますが、正直この程度の売上金額が半年も1年も続くようではショップ運営を継続してくのは難しいです。
僕が扱うカテゴリーで楽天で利益を上げてネットショップ運営して行くのなら最低でも2,000,000円程度は必要と考えているからです。
楽天市場は売れるという幻想
とはいえ、ネットショップで売上300,000円を上げるのは大変です。
いくら楽天市場に出店したからと言っていきなり売れることなどまずありえません。
もちろん独自ドメイン店よりは楽天市場の方がより早く売り上げを立てることは可能ですが、継続して売上を作って行くことは広告等も含めてかなりの経営努力が必要です。
初めのうちはスタートダッシュという感じで楽天内で「ニューショップ紹介」などという導線を張ってくれることがあるので多少売上もあると思いますが、これはあくまでご祝儀程度に考えておいたほうが良いです。
出店することが目標ではなく売り上げを上げて利益を出すことが目標です。
それゆえ全面に個性を出した店舗作りをして行かないと楽天市場内で埋もれてしまって溺れてしまう可能性は大です。
初めから好調などと言うことはかなりの有名店を除いてはないので、ここからが本当の勝負です( -д-)ノ
余談
僕が楽天で出店していた期間は約1年半です。
自分で言うのもおこがましいですが、そこそこの売上を上げていたと自負しています。
しかし、恥ずかしながら利益が付きて来ませんでした。
完全な価格設定等も含めて運営ミスです。
「売れればいつか利益も出るだろう」などと安易な考えで運営していたので結果が出なかったのは当然といえば当然です。
勢いだけの未熟な経営者でした(ρ゚∩゚) グスン
aroki
あとがき
最後は僕の回想録のような形になってしまいましたが、楽天市場に出店するなら確かな運営プランを持って参入することをおススメします。
勢いだけで出店を決めてしまうと初期費用約300,000円、ドブに捨てるような事になってしまいますよノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
aroki
おわりです。